※トークイベント第1回は終了しました。
UECコミュニケーションミュージアムと附属図書館の共催による連続トークイベントが始まります!
「グローバル化する通信~腕木通信から5Gへ~」をテーマに、電気通信技術の原点から未来の通信までを数回にわたってたどっていきます。
第1回は「電気通信の夜明け~電信と火花~」と題して、18世紀末から19世紀末にかけての電気通信黎明期の歴史を、もっとも原始的な無線通信方式である火花放電とコヒーラ検波器の実演を交えて紹介します。
教職員や学生の皆さんが気軽に参加しやすい時間帯に設定しておりますので、ふるってご参加ください。
一般の方の参加も歓迎します。
日 時 令和元年11月7日(木) 12:20~12:50
場 所 附属図書館2階Ambient Intelligence Agora レクチャースペース
内 容 電気通信の夜明け~電信と火花~
(連続トークイベント「グローバル化する通信~腕木通信から5Gへ~」 第1回)
※ 当館の学術調査員が講師を務めます。
※ 事前予約は不要です。
なお、イベント終了後、ミュージアム見学ツアー(参加自由)を開催します。
豊富な知識を持つ学術調査員がUECコミュニケーションミュージアムをご案内します。
