訪問する(紹介状の発行)
必要な図書や雑誌が学内にない場合、他大学の図書館等を直接訪問し利用(閲覧・複写)することができますが、事前に利用の可否や訪問日時について照会の上、紹介状の発行が必要な場合があります。
紹介状はカウンターで発行していますので、他大学図書館等の利用を希望される方は、まずカウンターにご相談ください。
*事前照会や紹介状の発行には数日かかります。日程に余裕をもってお申し込みください。
2022年2月現在、多くの大学図書館等において学外者の訪問利用の受付を休止しているため、ご希望に沿えない可能性がございます。あらかじめご了承ください。
取り寄せる(文献複写・現物貸借)
図書館では、学内に所蔵のない文献の複写を所蔵機関に依頼して取り寄せる「学外文献複写サービス」や、図書そのものを借りる「学外現物貸借サービス」を行っています。これらは調査・研究を目的とした利用に限られ、著作権法で認められた範囲内で依頼することができます。
申込の前に、以下をご確認ください。
- 電通大で所蔵していないことをご確認ください。所蔵はホームページの学内資料検索やCiNii Booksなどで調べることができます。
- 学内の研究室や学科図書室で所蔵している場合は、原則として申込は受け付けていません。各自で所蔵先にご照会ください。なお、利用の際には所蔵先の指示に従い、研究の妨げとならないようご注意ください(所蔵先の事情で利用できない場合はお申し出ください)。
- 電通大で契約している電子ジャーナルもご確認ください。フルテキストが見られる雑誌も多数あります。
申込方法
図書館ウェブサイトのMyLibraryからお申込みいただけます。
- はじめに認証画面が出ますので、UsernameとPasswordを入力し、Loginボタンを押します。
Username : 「UECアカウント」のアカウント名
Password : 「UECアカウント」のパスワード - MyLibraryにログインしたら、上部メニューの「ILLリクエスト」をクリックして、申込画面を表示させます。
文献複写・現物貸借の申込内容に従い、各項目を入力します。
*校費の場合は、予算詳細コード(4桁か5桁)を忘れずにご記入ください。
*学生が校費で申し込む場合は、事前に担当教員へ予算詳細コードの確認をしてください。 - 記入が終ったら内容を確認し、「リクエストを送信」をクリックします。
「リクエストが処理されました」画面が表示されます。 - 依頼を受けた担当者が内容を確認し、申込者に受付完了メールを送信します。
数日待っても受付完了メールが届かない場合はお問い合わせください。
以下のマニュアルもご参照ください。
留意事項
- いずれも電通大に在籍するすべての利用者(教職員、院生、研究生、学部生/学域生、その他)が対象です。
- 校費・私費ともに受け付けます。科研費等の外部資金による申込は受け付けておりません。
- 校費の場合でも、依頼先によっては私費に変更となる場合があります。
- 事情によりMyLibraryが使用できない場合には、「学外文献複写・現物貸借申込書」による申込を受け付けます。
図書館カウンターまでご相談ください。
料金
文献複写
○ 大学図書館等(校費・私費) 1枚30円から50円前後(依頼先によって異なります)+送料
○ 国立国会図書館(校費・私費) 1枚24円+発送事務手数料150円+消費税+送料
現物貸借
○ 大学図書館等(校費・私費) 送料の実費(ゆうメール+簡易書留、等)
【校費は片道分、私費は往復分】
留意事項
- 速達やFAXの場合は別途料金が加算されます。
- 資料の種類や形状によっては上記と料金体系が異なる場合があります。
- 依頼先によっては、私費のみの受付となる場合や、手数料が加算される場合があります。
- 私費の支払いは、本学財務課出納係へ現金でお支払いいただく場合と、切手でお支払いいただく場合と、郵便局・銀行などに振り込んでいただく場合があります。
到着までの時間
複写物・借用図書ともに、1週間から10日ほどで到着します。依頼先によっては、更に時間がかかることもあります。なるべくゆとりをもってお申し込みください。速達やFAXによる取り寄せが可能な場合もありますので、特にお急ぎの方はお申し出ください。
お渡し
文献複写
到着は原則としてメールでお知らせします。
カウンターでお渡ししますので、受け取りの際には受領書にサインと受領日を記入してください。
現物貸借
到着は原則としてメールでお知らせします。
借用できる期間は依頼先によって異なりますが、おおむね2週間位です。
メールが届きましたら、すみやかにカウンターまでお越しください。返却期限は厳守願います。
*資料の状態や依頼先によっては、借用した図書を館外へ持出できない場合があります。
取扱時間
平日 9:00-17:00 (17:00以降、および土曜日は原則取り扱っておりません)