附属図書館では、ライティング・サポート・デスクの試行運用の一環として、キャリア教育部会と共催による「ライティング・サポート連続セミナー」を開催します。
本セミナーは、学生の日本語文章力向上、文章作成テクニック向上を目的としており、講師には本学OBであり元フジテレビ記者の淺井正義氏をお招きし、全4回の集中セミナーで新聞・TVのニュース原稿を題材とした実践的なライティングテクニックを学ぶことができます。ぜひ、皆様ご参加ください!
講師
淺井 正義 氏
(電気通信大学広報センター特任教授、目黒会就職委員)
日程・内容
(1)5月21日(火)16:15~17:45
テーマ:TVニュース原稿を書いてみる(基礎)
内 容:ニュースを伝える基本を解説し、現場から1分で伝えるニュース原稿を実際に
書く演習を行う。
(2)5月28日(火)16:15~17:45
テーマ:TVニュース原稿を書いてみる(応用)
内 容:TVニュースのしくみを理解し、現場から1分で伝えるニュース原稿を実際に
書く演習を行う。
(3)6月4日(火)16:15~17:45
テーマ:新聞ニュース原稿を書いてみる(基礎)
内 容:新聞と放送の違い、目で読む記事の工夫について解説し、放送用原稿を
新聞用原稿に書き直す演習を行う。
(4)6月11日(火)16:15~17:45
テーマ:新聞ニュース原稿を書いてみる(応用)
内 容: コラムの書き方を通じて文章の妙の味わい方について解説し、実際に
コラムを書く演習を行う。
場所
東3号館3階 マルチメディアホール
定員
40名
参加方法
参加を希望される方は、下記まで必要事項をご記入の上、お申し込みください。
定員に達し次第、申し込みを締め切ります。ご了承ください。
必要事項:氏名、所属、学年、E-mailアドレス
申込・お問合せ先:学術情報課情報企画係
TEL: 042-443-5122
E-mail: jkikaku-k@office.uec.ac.jp