平成25年6月28 日
博士前期課程修了者各位
附属図書館長
松原 好次
附属図書館では、博士前期課程修了予定の皆様から、修士論文のコピーを収集・保存し、館内での閲覧およびインターネットでの公開を行なっています。このため、以下の要領で修士論文をご提出くださいますようお願いいたします。
【論文コピー】
(紙媒体による全文の提出:館内閲覧用)
- 用紙のサイズはA4でお願いします。片面・両面のいずれでも結構です。
- 封筒に入れ、別添「平成25年度修士論文提出用紙」に必要事項を記入し、封筒に貼付してください。
- 印刷した和文要旨も、封筒に同封してください。
- 各専攻で指定された期日・提出先に従って提出してください。各専攻でとりまとめていない場合は、図書館へ直接ご持参ください。
【論文データ】
(電気通信大学学術機関リポジトリ(C-RECS)への登録:インターネット公開用)
- 利用条件を承諾される方は、電気通信大学学術機関リポジトリ(C-RECS)へ、各自で全文データをご登録ください。C-RECSへの登録方法は、別紙をご参照ください。
- C-RECSへ全文データを登録する方は、論文著作権に関する承諾書を、紙のコピーを入れた封筒の先頭に同封してください。
- 登録がうまくいかない場合は、情報受入係へご相談ください。
附属図書館では、平成23年度より学術機関リポジトリ(C-RECS)の運用を開始し、学内で生産された研究成果物をインターネット上で公開しております。皆様の修士論文についても、登録くださいますよう、ご協力をお願いします。
【ご注意】
- 提出された論文コピー、論文データは原則公開します。
- 著作権、特許等により、公開できない等の事由がある場合は、その旨お知らせください。
- 附属図書館への提出は任意です。
本件に関するお問い合せ先:学術情報課情報受入係 Tel. 5124